働くということ



就労ネットうじさんの活動記録

ゆめハウスさんが新体制となり
それに伴い

みっくすはあつさんも含めた
日々の仕事風景を目の当たりにして
その姿勢にとても感心しました

ただ毎日、単調な作業が
延々と続いてるように見えるけど
誰一人として言葉や態度に表すことなく
黙々とこなし

時には楽し気な会話もあって
そのひとつひとつの動作が
まるで職人さんのようでした

芸術家とは違い職人は日々
同じモノを作り続けます

写真を撮るということも
例えシーンが違っても
毎回 同じモノを撮り続けるという
単調な作業の連続であり

でも、その中で
少しでも新しいモノを見つけようと
試行錯誤している自分がいて

もがいてあがいて
何か掴もうとしても見つからない
でも諦められない

そんなことが
繰り返されているという実情で
そういった職人的要素の中で
アーティストを目指している感じです

カメラを持って現場にいれること

ただ撮れることが
ひとつの幸せでもあるのに

忘れていたな原点と言えることを
気付かせてもらえました

だからこそ
一人でも多くの人に知ってもらいたいと
その気持ちが大きくなっていき
何かカタチにしたいと思いました




当ブログの写真は著作権がありますので
無断で使わないで下さいね




 

コメント