写真展 五日目



三年半前の写真展同様
今回も一日終わる度に写真を片付け

次の日にはまた写真を並べる
ということをしてます

キッカケは生涯Cの職員さんに
展示物の管理の責任を持てないと言われ

だったら毎回
片付けようと思ったのがはじめですが

今では毎日配置を変えることで
写真が違って見え

いつも新鮮な気持ちで臨めるから
とてもいいことだなぁと
自分なりに納得していました

しかし そのことによって今日
とんでもないことが起こってしまいました

展示時間を
10時~17時までと言ってましたが
実はその片付けがあるからと

16時30分過ぎに様子を見て
早ければ15分~20分前に
少しずつ動き出していました

今日も時計を見ると16時40分

「 まさかもう来る人はいないだろう 」
と、勝手に決めつけ
片付けをしていたそのとき
来展者が…

結果的にこのような形で
写真を見ていただくことになり

自分の写真展史上
最悪なことをしてしまいました

わざわざ時間を作って
見に来てくださった人の気持ちを
踏みにじるようなことをしてしまい
時間が経てば経つほど後悔ばかり

写真展も五日目とあって
どこか自分の中で油断に似た
甘えがあったのだと思います

本当にすいませんでした

あと二日、もう一度気持ちを
引き締め直していきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願い致します






当ブログの写真は著作権がありますので
無断で使わないで下さいね





コメント