今年の春
やりたい企画を思いつき
前回のバウンド・ピンポン以来
三年ぶりに参加してみました
前もそうだったけど
はじまるまでは準備に追われ
当日の流れやらを延々と
自分勝手にイメージするんだけど
実際に始まると
予想通りに進むことはほとんどなく
それは撮影と同じ
あ~しとけば良かったって
あとで悔んだりすることもあるけど
やらずして悔むよりやって悔んだ方が
結果的にいろいろ見えてきて
またそれが次に繋がります
・・・
大人になればなるほど社会化されて
絵手紙にしても上手く描こうとか
キレイに描こうとか
周りの目を気にするようになるけど
子供たちはそういう迷いが一切なく
ただ自分が描きたいモノを
一生懸命描くその姿を目の当たりにし
いつもながら大切なことを
教えてもらった感じがしてます
できれば
毎年参加してみたいとは思うけど
同じ企画はしたくないので
また何か思いついたら
やってみたいと思ってます
コメント